株式会社岡本製作所は、創業80周年
1945年の創業以来、岡本製作所はプレス板金加工を中心に、建設機械や産業機械、事務機器といった幅広い分野で貢献してきました。
グループ各社との連携を強化し、塗装や表面処理、組立など、モジュール化された製品提供にも対応しています。これからも、長年培った技術を継承しながら、設備投資を進めることで、顧客に信頼される高品質な製品を安定的に供給し続けていきます。
沿革
History
1945
- 初代岡本米松によりプレス板金工場を創業。東京都武蔵野市にプレス板金工場を創業。
1964
- キャタピラー三菱株式会社(現:キャタピラージャパン合同会社)、三菱重工業株式会社と取引開始
1983
- 岡本輝興が代表取締役社長に就任
1984
- 株式会社オカモト電子設立
1985
- 三多摩鉄工がオカモトグループの一員になる(現:昭島工場)
1988
- 小松メック株式会社(現:株式会社小松製作所)と取引開始
1992
- 渡邊プレス工業(現:クラフテックオカモト)がオカモトグループの一員になる
2000
- 三多摩鉄工と統合して、岡本製作所昭島工場とする
2003
- 村山、昭島2工場を統合する
2005
- 新社屋完成
2007
- 環境基準ISO14001-2004認証取得(本社・昭島工場)
- 上海聯高金属製品有限公司(中外合作企業)設立
- 岡本横浜(蘇州)機械有限公司(外資合弁企業)設立
2008
- コマツみどり会新規入会
- 品質基準ISO9001-2000認証取得(本社・昭島工場)
2011
- 岡本慎一が代表取締役社長に就任
2013
- 休業無災害記録5000日達成(2013年7月19日)
- 日立建機株式会社と取引開始
2015
- 茨城新工場(茨城県 茨城町)稼働
2017
- 「上海聯高金属製品有限公司」から「上海天安化工有限公司]へ社名変更
- 契約満期終了により合弁解消 業務提携は継続
2018
- 渡邉プレス工業がクラフテックオカモトに社名変更
- 品質基準ISO9001-2015認証取得(本社・昭島工場・茨城工場)
- 環境基準ISO14001-2015認証取得(本社・昭島工場・茨城工場)
2019
- 日立建機ときわ会新規入会
2023
- 茨城工場 第二工場増築 超大型ダンプキャビ生産ライン稼働
2024
- 茨城工場 新事務棟建設 『働きやすい職場環境づくり』を推進する